【オンデマンド配信7/1~7/15】植物とクスリの上手な付き合い方

【オンデマンド配信7/1~7/15】植物とクスリの上手な付き合い方

4,400円(税込)

会員種別

参加方法

商品説明



植物とクスリの上手な付き合い方



 

Aboutab




植物は私たちの健康や癒しに深い影響を与えます。本講演では、植物が私たちの体に与える影響やその活用法について解説します。アロマセラピーによる植物の利用方法だけでなく、薬としての植物の力、食品やサプリメントとしての利用などについても解説します。また、中国の伝統医学である「薬食同源」の概念を紹介し、植物と健康の関係性を探求します。植物やクスリとうまく付き合っていくには、植物の持つ効能や特性を理解し、適切に活用することが重要です。植物のチカラを理解し、上手に活用することで、健康と癒しの可能性が広がることを提案します。是非、この機会に植物のチカラの素晴らしさに触れ、健康をサポートする新たな一歩を踏み出しましょう。 植物のチカラを最大限に引き出し、健康な生活を送るためのヒントを提供します。



■オンデマンド配信期間
2024年7月1日(月)~ 2024年7月15日(月)

■セミナー参加費/オンデマンド配信視聴料金(同一金額です)
※JAA会員 3,300円
※JAS受講生/加盟校生 4,400円
※一般参加 5,500円
※JAA会員の皆さまは協会発行のセミナーチケットをご利用いただけます。

 

Aboutab

コンテンツ

植物とクスリの上手な付き合い方

*植物の持つ効能と薬物としての役割について
*アロマセラピーと薬物治療の違い
 アロマセラピーと薬を飲むことの違いについて
*漢方医学の考え方と植物療法について
漢方医学や薬食同源(薬植同源)の概念を紹介し、植物の健康への貢献度について議論



 

Aboutab

先生からのメッセージ

植物は食品やサプリメントだけでなく、様々な薬として使われています。私たちはアロマセラピーにおいても植物を活用しています。アロマセラピーでは植物の香りを利用して心身のバランスを整えることができます。漢方薬では、植物の根や葉、果実などを組み合わせて体のバランスを整えます。植物やクスリとうまく付き合っていくには、植物の持つ効能や特性を理解し、適切に活用することが重要です。そもそも、植物も薬もなぜ、私たちの体に良くも悪くも影響を与えるのでしょう?薬を飲むこととアロマセラピーではどんな違いがあるのでしょう?病気の人にアロマセラピーを行う場合、どんなことに注意したらよいのでしょう?植物はそもそも私たちのために存在しているわけではありません。植物のチカラについて理解するにつれ、植物の偉大さに気づきます。
また、「薬食同源」とは、中国の伝統医学である中医学や漢方医学において重要な概念の一つです。これは、「食べ物と薬は同じ起源を持ち、同じような効果を持つ」という考え方を指します。私たちは古くから植物を食物としてだけでなく、健康維持や病気の治療・予防、癒しのために薬のように利用してきました。私はアロマセラピーも加えて、“薬植同源”と言う考え方を持っています。植物を起源とした健康効果は、活用する私たちの使い方次第で、良くも悪くもなるのです。薬としての植物のチカラに目を向けて、それをうまく私たち人間のために活用させていただく。今回のお話がそのためのヒントになればうれしいです。
 


講師紹介
石川 奈美 / Nami Ishikawa
薬剤師、医学博士(予防・社会医学)、管理栄養士
株式会社H・&・カンパニー 代表取締役

医療と代替療法を融合させる自然医学のスペシャリスト
薬局に勤務して患者様と向き合いつつ、大学・専門学校の非常勤講師も務める。
多くの患者様の相談に応え、また学生を指導する中で、
●病気にならない、なりにくい、健康であるために、何が必要なのか伝えたい
●その為にセルフメディケーションの知識を得たい
という想いから、大学院に通って博士号を取得。
中でも心身の不調や病気を予防する植物のチカラに着目し、中医学(漢方)やハーブ、アロマなどの自然療法を学び、アロマインストラクターやハーブスペシャリストとして、漢方・アロマ・ハーブの代替療法のカウンセリング・実践を重ねる。

2015年には医療向けのアロマ・ハーブを基軸に代替療法を医療に導入するプロデュースやコンサルティング、医療向けアロマ製品の開発を行う株式会社H・&・カンパニーを設立。
●企業の健康経営における生活習慣病予防・改善の指導
●漢方相談、健康相談、栄養相談、講演活動
●医療向けアロマ・ハーブ等の商品開発(オリジナルブレンドなど)
●医療向けアロマ・ハーブによるトータルプロデュース(企画・運営)
などを行っている。

また、植物のチカラを活用した自然療法、栄養改善アドバイスで社会貢献していきたいと願い、
●個人向けの漢方相談
●薬草園での薬草と漢方の講座
●健康に関するオンライン講座
なども行っている。

主な資格
●医学博士(名古屋市立大学大学院医学研究科 予防・社会医学専攻)
●薬剤師/薬草園所属薬剤師
●管理栄養士
● JHTA(日本ハーブセラピスト協会)理事/認定ハーブスペシャリスト
● JAA(日本アロマコーディネーター協会)認定
 アロマインストラクター、AHR(アロマハンドリラックス)ライセンス
●NARD JAPAN(ナードアロマテラピー協会)認定 アロマアドバイザー
●薫物屋香楽 公認香司
●太極拳 師範





JAA会員さまはセミナー無料クーポンをお使いいただけます!!
--------------------------------------------
▼セミナー無料クーポンの使用方法
--------------------------------------------
1.申し込みするセミナーを『商品をカートに入れる』に入れます。
2. 『お支払いへ進む』
3. 『お届け先の入力』画面よりクーポンコード入力する


※赤枠の箇所にJAAからメールでお届けしているクーポン番号を入力してください。



◎お支払いはカード決済のみとさせていただきます。
※【申込後のキャンセル】はお受けいたしかねます。予めご了承ください。

 


 



植物とクスリの上手な付き合い方



 

Aboutab




植物は私たちの健康や癒しに深い影響を与えます。本講演では、植物が私たちの体に与える影響やその活用法について解説します。アロマセラピーによる植物の利用方法だけでなく、薬としての植物の力、食品やサプリメントとしての利用などについても解説します。また、中国の伝統医学である「薬食同源」の概念を紹介し、植物と健康の関係性を探求します。植物やクスリとうまく付き合っていくには、植物の持つ効能や特性を理解し、適切に活用することが重要です。植物のチカラを理解し、上手に活用することで、健康と癒しの可能性が広がることを提案します。是非、この機会に植物のチカラの素晴らしさに触れ、健康をサポートする新たな一歩を踏み出しましょう。 植物のチカラを最大限に引き出し、健康な生活を送るためのヒントを提供します。



■オンデマンド配信期間
2024年7月1日(月)~ 2024年7月15日(月)

■セミナー参加費/オンデマンド配信視聴料金(同一金額です)
※JAA会員 3,300円
※JAS受講生/加盟校生 4,400円
※一般参加 5,500円
※JAA会員の皆さまは協会発行のセミナーチケットをご利用いただけます。

 

Aboutab

コンテンツ

植物とクスリの上手な付き合い方

*植物の持つ効能と薬物としての役割について
*アロマセラピーと薬物治療の違い
 アロマセラピーと薬を飲むことの違いについて
*漢方医学の考え方と植物療法について
漢方医学や薬食同源(薬植同源)の概念を紹介し、植物の健康への貢献度について議論



 

Aboutab

先生からのメッセージ

植物は食品やサプリメントだけでなく、様々な薬として使われています。私たちはアロマセラピーにおいても植物を活用しています。アロマセラピーでは植物の香りを利用して心身のバランスを整えることができます。漢方薬では、植物の根や葉、果実などを組み合わせて体のバランスを整えます。植物やクスリとうまく付き合っていくには、植物の持つ効能や特性を理解し、適切に活用することが重要です。そもそも、植物も薬もなぜ、私たちの体に良くも悪くも影響を与えるのでしょう?薬を飲むこととアロマセラピーではどんな違いがあるのでしょう?病気の人にアロマセラピーを行う場合、どんなことに注意したらよいのでしょう?植物はそもそも私たちのために存在しているわけではありません。植物のチカラについて理解するにつれ、植物の偉大さに気づきます。
また、「薬食同源」とは、中国の伝統医学である中医学や漢方医学において重要な概念の一つです。これは、「食べ物と薬は同じ起源を持ち、同じような効果を持つ」という考え方を指します。私たちは古くから植物を食物としてだけでなく、健康維持や病気の治療・予防、癒しのために薬のように利用してきました。私はアロマセラピーも加えて、“薬植同源”と言う考え方を持っています。植物を起源とした健康効果は、活用する私たちの使い方次第で、良くも悪くもなるのです。薬としての植物のチカラに目を向けて、それをうまく私たち人間のために活用させていただく。今回のお話がそのためのヒントになればうれしいです。
 


講師紹介
石川 奈美 / Nami Ishikawa
薬剤師、医学博士(予防・社会医学)、管理栄養士
株式会社H・&・カンパニー 代表取締役

医療と代替療法を融合させる自然医学のスペシャリスト
薬局に勤務して患者様と向き合いつつ、大学・専門学校の非常勤講師も務める。
多くの患者様の相談に応え、また学生を指導する中で、
●病気にならない、なりにくい、健康であるために、何が必要なのか伝えたい
●その為にセルフメディケーションの知識を得たい
という想いから、大学院に通って博士号を取得。
中でも心身の不調や病気を予防する植物のチカラに着目し、中医学(漢方)やハーブ、アロマなどの自然療法を学び、アロマインストラクターやハーブスペシャリストとして、漢方・アロマ・ハーブの代替療法のカウンセリング・実践を重ねる。

2015年には医療向けのアロマ・ハーブを基軸に代替療法を医療に導入するプロデュースやコンサルティング、医療向けアロマ製品の開発を行う株式会社H・&・カンパニーを設立。
●企業の健康経営における生活習慣病予防・改善の指導
●漢方相談、健康相談、栄養相談、講演活動
●医療向けアロマ・ハーブ等の商品開発(オリジナルブレンドなど)
●医療向けアロマ・ハーブによるトータルプロデュース(企画・運営)
などを行っている。

また、植物のチカラを活用した自然療法、栄養改善アドバイスで社会貢献していきたいと願い、
●個人向けの漢方相談
●薬草園での薬草と漢方の講座
●健康に関するオンライン講座
なども行っている。

主な資格
●医学博士(名古屋市立大学大学院医学研究科 予防・社会医学専攻)
●薬剤師/薬草園所属薬剤師
●管理栄養士
● JHTA(日本ハーブセラピスト協会)理事/認定ハーブスペシャリスト
● JAA(日本アロマコーディネーター協会)認定
 アロマインストラクター、AHR(アロマハンドリラックス)ライセンス
●NARD JAPAN(ナードアロマテラピー協会)認定 アロマアドバイザー
●薫物屋香楽 公認香司
●太極拳 師範





JAA会員さまはセミナー無料クーポンをお使いいただけます!!
--------------------------------------------
▼セミナー無料クーポンの使用方法
--------------------------------------------
1.申し込みするセミナーを『商品をカートに入れる』に入れます。
2. 『お支払いへ進む』
3. 『お届け先の入力』画面よりクーポンコード入力する


※赤枠の箇所にJAAからメールでお届けしているクーポン番号を入力してください。



◎お支払いはカード決済のみとさせていただきます。
※【申込後のキャンセル】はお受けいたしかねます。予めご了承ください。

 


 

人気のアイテムから探す

最近チェックした商品